どの飲み方も美味しい!宮城峡を飲んでみました。

皆さんこんばんは。

 

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。 

本当に感謝しています。

 

このブログを通して何か一つでも新しい情報を提供できればうれしいです。

 

今回紹介したいのが、ニッカウヰスキーを紹介して竹鶴余市までは紹介してましたがこちらも忘れてはいけないですよね。

 

こちらになります。

 

宮城峡です。

f:id:YASUkun:20210306123612j:image

 

シングルモルトウイスキー宮城峡とは

 

こちらの宮城峡は1969年(昭和44年)に完成した宮城峡蒸留所で製造されているシングルモルトウイスキーです。

 

宮城峡蒸留所は、あの竹鶴政孝さん念願の二つ目の蒸留所になります。

 

仕込み水は新川の伏流水で蒸留所の建設候補地を探していた竹鶴政孝さんが、この川の水でつくった「ブラックニッカ」の水割りを飲み、あまりの旨さに蒸留所建設を即決したというエピソードがあるんですよ。

 

竹鶴政孝さんが宮城峡蒸留所に求めたことは、余市蒸留所とは異なる個性を持つ原酒をつくる事でした。

 

ポットスチルは余市蒸留所の石炭直火蒸留に対して、宮城峡蒸留所はスチームによる間接加熱が取り入れられ形状も胴体の部分に丸い膨らみのあるバルジ型にすることで、より柔らかく、華やかなモルトウイスキーを生み出しているんですね。

 

それでは宮城峡をいただいてみます。

 

*すべて個人の見解です。

 

【まずはストレートから】

f:id:YASUkun:20210306201215j:image

 

香りはすごいフルーツの香りがします。特にリンゴの香りが強い気がします。

そのあと鼻の奥に芳醇な甘い香りが広がっていきます。

 

味わいもとてもフルーティーで非常に甘いです。

 

【次はロックで】

f:id:YASUkun:20210306201349j:image

 

ロックで飲むとアルコールのピリっとした感じが出てきますね。

 

若干、フルーティーな感じが少なくなったような気がします。

 

【次は水割りで】

f:id:YASUkun:20210306201843j:image

とてもスッキリ飲めるようになりましたね。

 

アルコールのピリッとした感じも落ち着いて、甘さとフルーティーな感じが良いですね。

 

どれも美味しいですね。

 

 

【最後はハイボールで】

f:id:YASUkun:20210306123723j:image

 

ソーダで割ってもしっかりと芳醇な香りが残ってて非常にスッキリした感じがします。

 

相性はとてもいいと思います。

 

宮城峡を飲んでみてのまとめ

 

最後に宮城峡のまとめになりますが、私個人の見解としては、どの飲み方もとてもおいしかったです。

 

ただ、この宮城峡は甘さがあるので甘いウイスキーが苦手な方にはもしかしたら飲めない方もいるんではないでしょうか。

 

わたしはフルーツを食べながら、宮城峡をストレートやロックで飲んでいます。

 

めちゃくちゃ美味しいですよ。

 

以上になりますが、今回も最後までブログを読んでいただいて本当にありがとうございます。

 

次回もよろしくお願いします。

 

お疲れさまでした。乾杯。

f:id:YASUkun:20210306202458j:image

こちらのグラスおススメです!